目がさめる!お正月の科学実験2018とロシア製の積み木

  • X
ケン博士
新年あけましておめでとうございます。サイエンストレーナーの桑子研です。

どんなお正月をみなさんはお迎えでしょうか。科学は楽しんでいますか?

お正月におすすめの実験!

昨年の科学のネタ帳から、新年におすすめの実験を選びました。それがこちらの、静電気茶です。

用意するものは、風船、雑巾、プラスチック製コップ、アルミホイルだけでOK。手軽にできてみんなを驚かせることができるので、ぜひ挑戦してみてください。

定番ではありますが、同じ道具でできる「ひゃくにんおどし」もぜひ一緒にためしてみてくださいね。家族で和になりましょう。

ぼくは今年ははじめての流山おおたかの森での新年となりました。昨年引っ越してきたのでまだまだ慣れていないのですが、自然が多くて気に入っています。朝起きて外を散歩すると鳥の声もきこえてくるし、冬の今の時期は、星空もきれいにみえます。

子供には積み木をプレゼントしました。ロシア製のデザインがちょっと変わった積み木です。

色合いが日本っぽくなくて、面白いですよね。

さっそく遊んでいました。

ひとしきり遊びましたが、
その後は猫じゃらしや葉っぱでも楽しめてし合うという安上がりな子供です。

通勤には少し不便になりましたが、ちょっと自然がある田舎のほうが合っているようです。昨年はいろいろな場所で科学実験教室を開いて回りました。遠くは鹿児島、近くではT−SITE柏の葉です。

そんな中で、いろいろな方にまた出会い、また科学が面白い!ということを伝える事ができたかなと思っています。今年も目標は例年と変わりませんが、実験教室を企画したり、自分の身の回りでできることに手を出していきたいとおもいます(新年第1回目は、1月7日柏の葉T−SITEにて実験教室を行います)。本サイトでも引き続き科学実験について取り上げていきたいと思っていますが、現在連載を続けている「スマホで物理」も丁寧に更新を続けていきます。

また受験生の応援もしたいという思いから、毎年当日にセンター試験の物理を解説するという試みを行ってきました。今年は子供の世話があるために、もしかしたら思うように更新ができないかもしれませんが挑戦してみたいと思っています。

先日は新センター試験プレテストを解いてみました。こちらの記事もあわせてどうぞ。

今年もよろしくお願いいたします。みなさんにとって良い年でありますように。

 

科学のタネを発信中!

ニュースレターを月1回配信しています。

[subscribe2]

フェイスブックページ(科学のネタ帳)の登録はこちらから