2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 桑子 研 科学一般 缶詰の中に15個の鶏の頭!?鶏の脳の観察(鶏頭の観察) 缶詰から脳みそ!?鶏の脳を観察してみた! 「鶏の脳みそ」 をじっくり観察したことはありますか?鶏の脳を取り出し、観察するY先生の授業を見させてもらいました。非常に興味深く、どんな教材も本物には敵わないなと思いました。 鶏 […]
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 桑子 研 科学一般 「アンモニア噴水」成功の瞬間に大興奮!(実験の準備から方法まで) アンモニア の噴水実験に挑戦!1勝2敗のドラマティックな結果とは? みなさん、こんにちは!今回は「アンモニアの噴水実験」に挑戦しました!塩化アンモニウムと水酸化カルシウムを混ぜて試験管を熱し、アンモニアを発生させる方法で […]
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 桑子 研 大人のための高校物理復習帳 「光の秘密、見せちゃいます!」〜レンズの作図がもっと楽しくなる実験〜 高校物理復習帳 特設ページに戻る レンズの作図って何をしていたの? みなさん、中学校の理科で学んだ「レンズの作図」を覚えていますか?あの、2本とか3本の線を引いて光の進み方を描く、あれです。レンズの作図って、そもそも何を […]
2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月26日 桑子 研 科学一般 気象好き必読!中高校生にも優しい“気象の原理”の魅力とは? 大学院で学んだ気象学と、科学への熱い想い こんにちは!僕は大学〜大学院にかけて気象学を専門的に学んできました。でも、生徒たちからよくこんなことを言われます。 「あれ?桑子先生って物理学が専門じゃないの?」 実は、気象学っ […]
2025年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 桑子 研 科学一般 カニ歩き?雨の日に濡れない最強の方法を物理で解明!「チャンハウス」(フジテレビ) 2025/01/25「チャンハウス」(フジテレビ 11:00〜)にて、科学関係の解説を行いました。 このお話をいただいたのは昨年のこと。撮影は勤務校で撮影が行われ、解説を担当しました。この番組、いろいろな雑学を紹介するの […]