2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 桑子 研 科学一般 偏光板の原理の説明につかえるシミュレーション教材(Geogebra) 偏光板の説明のときに使えそうなGeogebraのシミュレーション教材を見つけました。それがこちらです 「Polarization」 https://www.geogebra.org/m/E6jZ52vK 自分で片方の偏光 […]
2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 桑子 研 科学一般 まるわかり!コンデンサーの充電や放電の電荷の移動の様子 コンデンサーの充放電の様子は、「十分時間がたった状態」での問題が多数を占めますが、スイッチをいれた瞬間を問われたり、またはその過程のグラフが出てきたりすることがあります。充放電時の電流をイメージできることはとても大切です […]
2019年11月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 桑子 研 高校物理 ブレッドボードと素子で実験!「キルヒホッフの法則」 キルヒホッフの法則に関する実験を行いました。この実験は昨年度から教材会社が販売しているものではなく、普通に売られている素子を使って行うように変更しました。 セットを作るのに苦労をしましたが、一度作っておけば毎年同じセット […]
2019年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月6日 桑子 研 科学一般 落下運動における力学的エネルギー測定実験(新課程対応) 新課程の物理基礎の学習指導要領の解説には、透明なパイプの中でボールを落として力学的エネルギーがどのようになっているのかを確かめる実験例が紹介されています。勤務校では中学3年生で重力加速度の測定実験を行っており、同じことを […]
2019年11月24日 / 最終更新日時 : 2019年11月24日 桑子 研 科学一般 手作りvs教材会社製!軍配は?振り子を使った力エネ測定実験 手作りの教材、力学的エネルギーの測定実験に関する実験を行いました。この実験はスーパーボールに画鋲をさしてつくった振り子をつかって、力学的エネルギーの前後を測定して比較するというものです。 ナリカの「力学的エネルギー実験器 […]