2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 桑子 研 科学一般 自由を尊重する教師の態度 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 先日、研究会で川上真哉先生のお話を聞いてきました。川上さんは大学時の先輩でもあり、席が近かったことからいろいろなことでお世話になった人だったので […]
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 桑子 研 科学一般 V字谷をGoogleEarthで見てみよう(新潟県清津峡) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 V字谷をGoogleEarthで観察しました。こちらは有名な新潟県の清津峡(きよつきょう)の様子です。GoogleMapで清津峡と検索をすると、 […]
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 桑子 研 科学一般 百瀬川の扇状地をGoogleEarthで観察してみよう サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 こちらは滋賀県にある「百瀬川」の扇状地の様子です。GoogleEarthを使って観察しました。こちらにも問題になっていますが、扇状地にはいろいろ […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 桑子 研 科学一般 シェアカーリングサービスで実験道具を運んでみました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 カーリングシェアサービスのタイムズをはじめて使ってみました。 https://share.timescar.jp/ 車をもっていないのですが、個 […]
2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 桑子 研 科学のレシピ なかなか落ちないくるくるコイン募金箱で、重力場をイメージしてみよう サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 幼稚園にくるくる募金箱が置いてあったので、募金をしてみました。これがまた面白い。こちらをご覧ください。 https://youtu.be/BiE […]