2022年10月29日 / 最終更新日時 : 2022年10月29日 桑子 研 科学一般 手にとって考える!火成岩の分類ワークシート 6つの火成岩の分類について、色別にまずは2つずつ組み合わせを考えて分類しました。その後、実習生と一緒に考えて、結晶の大きさに着目して、A3ワークシートを机の上において、そこにおいていくというワークをやってみました。 ちょ […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 桑子 研 科学一般 廃液の少ないダニエル電池とマイクロスケール実験本について #ダニエル電池 を #百円ショップ で売られているもので作ってみよう、というページを見つけました。セロハンも100円ショップのものでできてしまうようです。廃液が少なくすみ、生徒実験でできそうなので、今度予備実験をしてみよ […]
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 桑子 研 科学一般 カルキ抜き(ハイポ)を使った深成岩と火山岩モデル実験について 火成岩のでき方(火山岩と深成岩)について、 #チオ硫酸ナトリウム ( #ハイポ 、 #カルキぬき )を使って実験をしました。はやく冷ました場合と、ゆっくりと冷ました場合における結晶の出来方の違いについて、観察する実験です […]
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 桑子 研 科学一般 ジョロウグモの観察(@昆虫図鑑) #鎌倉文学館 の庭で #ジョロウグモ を見つけました。大きな巣をはって、デンと待ち構えていた様子がかっこよくて写真におさめました。大きさは体の部分だけで6cmくらいでしょうか。結構大きかったです。 #コガネグモ かな?っ […]
2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 桑子 研 科学一般 「わんがけ(椀掛け)」について 地学を教えていて、「わんがけ(椀掛け)」について指導をすることになりました。先輩が「わんがけセット」どこにあったっけ?といっていて、「わんがけ?」となったわけですが、調べてみると、わんがけとは、 砂金や砂スズなど砂礫(さ […]