2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月30日 桑子 研 科学一般 電界で麦畑をイメージする サイエンストレーナーの桑子研です。 電場と電界の言葉の違いについて、ちょっと調べていたところ、こちらのサイトに次のようなことが書かれていて、なるほどなぁ、こんな考え方があるんだなと思いました(勉強不足ですね…)。 ちな […]
2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月28日 桑子 研 科学一般 特別教養講座「未来食堂へ行こう!」を実施しました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 教科の垣根を超えた学びを目的とした「特別教養講座」を、はじめて夏季講座(3日間)に組み込んで実施をしてみました。タイトルは『未来食堂へ行こう! […]
2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 桑子 研 科学一般 入試問題にあるメッセージをまとめて伝えることの大切さ サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 現在校内では夏季講座が行われています。今年は高3年、高2年の物理の講座をもっています。どちらにも言えることですが、入試問題にはやはりひとつひと […]
2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月25日 桑子 研 科学一般 スマホを見ないために時計をつけることにしました 夏休みなのでライフスタイルを見直してみよう! できるだけ時計はつけたくない派のぼくですが、仕事で必要になったときにはAppleWatchをつけています。AppleWatchは忙しいときにとても便利で、何か連絡があったら振 […]
2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年7月22日 桑子 研 高校物理 残り時間が一瞬でわかるタイムタイマーが学校で使えるゾ! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 授業用として使うとおもしろいかなとおもって、「タイムタイマー」を購入しました。海外で人気のタイマーらしく、ゲームやスマホをつかうときの子供の管 […]