2017年4月30日 / 最終更新日時 : 2017年4月30日 桑子 研 科学一般 SEPUPに参加しよう!昭和女子付属中高に集まれ! 米国カルフォルニア大学バークレー校で開発された科学教育プログラム、SEPUPの日本の研究会(SEPUPJAPAN)が6月11日昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校で行われます。前回のSEPUP研究会は本校で行われまして、 […]
2017年4月29日 / 最終更新日時 : 2017年4月30日 桑子 研 NSA 「うなり」で見るイージーセンスを導入する3つのメリット! イージーセンスを使っていますか? みなさんはイージーセンスを使っていますか?イージーセンスはセンサー機器で、音センサ、超音波センサ、電流センサなどいろいろなセンサーをつけて、物理量を測定することができます。 イージーセン […]
2017年4月28日 / 最終更新日時 : 2017年7月25日 桑子 研 科学のレシピ 2つの実験を同時に交互に!電流が作る磁場の実験の紹介 効率的に実験を行いたい… 実験を効率的に行いたい…、そう思うことってよくありますよね。ぼくもいろいろ試行錯誤をしながら、どうすれば短時間で実験を終えて、実験の回数を増やすことができるのだろうかということをよく考えています […]
2017年4月27日 / 最終更新日時 : 2017年4月27日 桑子 研 科学一般 電磁気の1工夫!ミッキーマウスの指に色を塗ろう! 中学2年生に入り、右手を使う右ねじの法則や、左手を使うフレミング左手の法則などが出てきました。中学段階では性質のみを扱いますので、あまり量について論じないので高校に比べると難易度は低くなりますが、やはりいちばんのポイント […]
2017年4月25日 / 最終更新日時 : 2017年10月22日 桑子 研 科学一般 【エコ】ピエトロで子供用おもちゃマラカスを作ろう! マラカスを作ってみよう! 今日はドレッシングのピエトロのフタで作る音のでるおもちゃについてご紹介します。 物体と物体がぶつかると音が出るということを感じさせることができるものでもあり、 また見た目もかわいいので、もしよか […]