2023年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 桑子 研 科学一般 質量はどうなる?沈殿物のできる化学変化(炭酸ナトリウム+塩化カルシウム) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 今日は、炭酸ナトリウムと塩化カルシウムを使ったワクワクする実験を紹介します!この実験は、化学反応の驚きを実際に目で見ることができる、まさに「おぉ […]
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 桑子 研 科学一般 MacでiPhoneカメラをつかって直接取り込む方法 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 Macでデスクトップを右クリックすると、近くにあるiPhoneやiPadのカメラを使って直接Macに写真を取り込める機能がありました。使い方はこ […]
2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 桑子 研 科学一般 「ブロック定義」でわかりやすくプログラミング(歩くプログラム) Scratch サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 Scratchを使って猫が歩くというプログラムを作りました。今回のポイントは「ブロックを定義」→「ブロックを作る」をつかって、わかりやすくプログ […]
2023年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 桑子 研 科学一般 2つのペットボトルを繋げてサイホンの噴水 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 子供が2つのペットボトルを伸び縮みするホースのおもちゃと組み合わせて #サイホンの噴水 のようなものを作っていました。面白かったので、動画で撮っ […]
2023年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 桑子 研 教育支援 デジタルネイティブのためのパートナー方式の教え方 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 パートナー方式の教え方を取り入れてみた結果…?! ぼくは以前女子校で物理を教えていたのですが、物理ってどうしても苦手な生徒が多いんです。理解する […]