2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 桑子 研 科学一般 ホースの中で爆鳴気(酸素1、水素2)を反応させてみよう! 「爆鳴気」(ばくめいき)を作ってホースの中で火をつける実験を科学部で行いました。用意したのは、ホース(φ )、ゴム栓(No1)、水素缶、酸素缶、傘袋、チャッカマン、耳栓、保護メガネです。 ホースのφは内径が12mmのもの […]
2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 桑子 研 科学一般 「ギガぞう」で公衆Wi-Fiを使う方法について 「ギガぞう」という公衆Wi-Fiを使えるサービスを最近知りました。「ギガぞう」アプリを入れて使用しますが、bigsim一年以上使っている人 については「ギガぞう」を無料で使うことができます。 こちらに詳ししい説明が書かれ […]
2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 桑子 研 科学一般 ppmってなんだ?感覚的にわかるSEPUP教材 SEPUPから借りてきた教材で「ppm」を体験するワークを行いました。濃度10パーセントの食紅をまずは10滴パレットの1番のセルに垂らします。そこからスポイトで1滴とり、となりの2番のセルに移します。そこに水を9滴スポイ […]
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 桑子 研 科学一般 Macによるネットワークプリンタの設定方法(教師のためのMac) Macとネットワークプリンタに接続する方法についてまとめておきます。設定の プリンタとスキャナ を選んで、 プリンタ・スキャナ・またはFAXを追加 のボタンをクリックします。 下のようなメニューが出てきたら、地球マークの […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 桑子 研 科学一般 回転するコインは倒れない!ジャイロ効果の実験 科学部で #ジャイロ効果 の実験を行いました。半透明の球の中で、コインやペットボトルの蓋を転がすというもので、回転スピードをつけるとコインがジャイロ効果の影響があり倒れません。自転車も同じで、自転車でスピードを出すと姿勢 […]