2018年1月30日 / 最終更新日時 : 2018年1月30日 桑子 研 プログラミング教育 イチから解説!スフィロ(ボール型ロボット)プログラミングの方法 スフィロを使った簡単なプログラミング全体の流れについての説明動画を作ってみました。こちらを御覧ください。 動画にはまとめたのですが、簡単に流れを紹介します。Sphiro eduアプリを立ち上げたら、右下の「+」ボタンを押 […]
2018年1月29日 / 最終更新日時 : 2018年1月31日 桑子 研 プログラミング教育 ゲコゲコ!スフィロでカエルの動きを再現!プログラミング教材の開発 スフィロでカエルの表現に挑戦! ボール型ロボット、スフィロを使ってカエルの動きをプログラミングしています。前に数回転して前進、後ろに数回転して少し戻りカエルのジャンプを表現。そのときにカウントを1増やして、ループ。 カウ […]
2018年1月26日 / 最終更新日時 : 2018年9月28日 桑子 研 プログラミング教育 ロボットで正三角形を描こう 〜SPHEROプログラミング教育〜 Sphero(スフィロ)は教育でも使えるように開発されたロボット。簡単で美しい見た目が特徴のアプリ「SpheroEdu(スフィロイーディーユー)」をつかって、ブロックでプログラムを組むことができます。 今回紹介するのは […]
2018年1月24日 / 最終更新日時 : 2018年2月9日 桑子 研 科学一般 岸辺の波はなぜ怖い?「自由・固定端反射」【スマホで物理#10】 09波の性質③ 反射 #09では波の重ね合わせについて見ていました。2つの波が重なると、上下方向に足し算・引き算が行われるということでしたね。 例)山と山が重なった場合 今回は波の3つ目の特徴である、「反射」について見 […]
2018年1月23日 / 最終更新日時 : 2018年1月23日 桑子 研 科学一般 2/10 NSAおてがる物理基礎コースを開催します! 2月10日には、ナリカサイエンスアカデミー「おてがる物理基礎コース」電磁気②が行われます。この講座では、バンデグラフの活用をはじめとして、様々な電磁気で使える実験ついて紹介しています。 おてがる物理基礎コースについて 「 […]