コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

科学のネタ帳

  • サイトについてABOUT
  • イベントEVENT
  • ラジオPodcast
  • 理科教材CONTENTS
  • 講演SEMINAR
  • お問い合わせCONTACT

2015年6月

  1. HOME
  2. 2015年6月
2015年6月30日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 高校物理

【高1】「物理基礎が苦手だなぁ」を解決!運動方程式の使い方

高校1年生のみなさんこんにちわ。物理基礎のテスト勉強は進んでいますか? 物理は他の勉強とちがって、時間をかければ点が取れる!という科目ではありません。 自分の頭で考えて、理解できたときに、はじめて得点できるようになるとい […]

2015年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年1月21日 桑子 研 高校物理

高3の熱い夏!今後の勉強法とオススメ参考書の紹介2015

夏休みも目前!高3生はどんな勉強をしていますか? 長いと思っていた高校生活も、残り1年をきって、とうとう夏休みに入っていきます。 みなさんはどのように過ごしていますか? 物理をはじめ理科に手をだしていない!どうしよう!と […]

2015年6月22日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 国際バカロレアの研究

これは!国際バカロレアと日本の教科書の違いとは?国バカ11

現在、国際バカロレアの物理を研究をしています。 バカロレアにのっている実験と日本の教科書の実験の違いに注目をしてみていました。 なお間違っているところもあるかもしれません。文科省などの1次情報をご参考にしてください。 参 […]

2015年6月21日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 科学一般

え!?『おとぶつ』と『やさぶつ』の増刷が決まったそうです!

皆さんいかがお過ごしですか? 夏休みが迫ってきましたが、どんどん慌ただしい毎日になってきました。 クラスの生徒のために何ができるかを考えつつも、 学校全体の生徒のために、どういったことをすべきかということを 両立させてい […]

2015年6月16日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 教育支援

直感で使える!黒板を電子黒板にする唯一のアイデア

事前に白黒反転したスライドを用意して、黒板に映し出す方法、 白黒反転投影法 は、非常におすすめのICT活用法の一つです。例えばこの授業の黒板に写っているものは、 チョークで書いたものではなく、プロジェクターで黒板に直接写 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
お問い合わせ

科学のネタ帳とは?

科学のネタ帳では、科学のネタ家庭でできる科学実験を紹介しています。より詳しくはこちらを御覧ください。

【特集】やめられなくなる!静電気実験

出版物の紹介

「科学のネタ帳」の内容が本や電子書籍になりました。

・NEW 6/20 発売予定『きめる!共通テスト物理基礎 改訂版』(学研)

・『大人のための高校物理復習帳』(講談社)』特設サイトはこちら

スクリーンショット 2014-07-05 0.43.51

桑子研について

40a7ffb3e4bd21a2f4805bd50ee9f2dd

科学の楽しさや不思議、感動を多くの人に届けていきたい。テレビ番組の科学監修・出演、実験教室、科学本執筆なども。著書には『大人のための高校物理復習帳』(講談社)、『きめる!物理基礎』(学研)など10冊以上。

最近の投稿

テルミット反応で学ぶ酸化還元と発熱のダイナミック化学実験(アルミニウムが酸素を奪う!)

2025年6月21日

本物そっくり!リアルフィギュアで「生物の分類」が驚くほど楽しくなる授業実践

2025年6月21日

身近なアルミ箔で実感!「電流と磁界の力」驚きの瞬間を体験しよう!

2025年6月21日

磁石の不思議を解き明かせ!写真で記録する、効率&深掘り磁界実験ガイド

2025年6月19日

コイに食パンを与えてはいけない理由が細かく書かれている案内板(「浸透圧」の物語)

2025年6月19日

グラフが物語る電気の秘密!電力・電力量の概念を深める実験(ジュール熱)

2025年6月18日

「ポン!」と跳ねる紙コップの秘密!消毒用アルコールで熱力学を体感しよう(熱力学第一法則)

2025年6月18日

Googleレンズよりピタッと同定!千葉県立中央博物館のWeb図鑑で植物を特定できる!

2025年6月17日

「本当に同時!?」水平投射・自由落下のコイン同時発射装置の作り方

2025年6月17日

これで解決!直列回路の電圧測定を成功させる秘訣

2025年6月17日

カテゴリー

  • プログラミング教育
  • 教採支援
  • 教育支援
    • iPad×反転授業
    • 現場主導のICT
    • 素材集
  • 科学一般
    • NSA
    • リメディアル教育
    • 科学のレシピ
  • 高校物理
    • センター物理
    • 国際バカロレアの研究
    • 大人のための高校物理復習帳
    • 怖くない微積

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • お知らせ
  • 科学のネタ帳について
  • Podcast
  • お問い合わせ

Copyright © 科学のネタ帳 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • サイトについて
  • イベント
  • ラジオ
  • 理科教材
  • 講演
  • お問い合わせ