2017年4月10日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 桑子 研 素材集 コイルを描くのが難しい!電磁誘導で使える素材 新学期がはじまりバタバタとしてきました。中学や高校で電磁気学の教材を作るときに、結構面倒くさいのが、コイルを描くことです。 円を複数組み合わせても、なんとなくコイルには見えないし、またコイルの導線が前にこないと、右手をつ […]
2017年3月21日 / 最終更新日時 : 2017年3月21日 桑子 研 素材集 作用反作用で使える「手」の素材をプレゼント! 新任の先生にとって教材作りというものは非常に大きな時間を占めると思います。とくに物理などは絵が多くて、はじめのころは教科書や問題集の絵などを貼り付けるとおもいますが、どうしても自分の希望にあうものではなかったりするため、 […]
2017年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月15日 桑子 研 素材集 【教材を提供】電磁気で使う左手・右手のイラストを公開! 左手のイラストでお困りの先生へ! 左手がうまくかけない〜〜! フレミング左手の法則についての問題や解説を作るときにこまるのが、左手のいろいろな角度の絵ですよね。ぼくも毎回作っては、うまく描けていないなと困っています。でも […]