コイルを描くのが難しい!電磁誘導で使える素材

  • X

新学期がはじまりバタバタとしてきました。中学や高校で電磁気学の教材を作るときに、結構面倒くさいのが、コイルを描くことです。

円を複数組み合わせても、なんとなくコイルには見えないし、またコイルの導線が前にこないと、右手をつかって電流の流れる向きを確かめるときに、どちらに電流が流れるのかよくわからないし…。

また電磁誘導では磁束線も引いておいたほうがよく、結構作るのに時間がかかると思います。というわけで電磁誘導関係の教材を作っていました。適宜NをSに変えるなど改変をしてかまいませんので、もしよろしければ使ってみてくださいね(^^)。

こちらはNが近づくバージョン

こちらはNが遠ざかるバージョン。適宜近づくほうに矢印などを入れてみてください。またこのように組み合わせることで、磁束が遠ざかると(①)、コイルを貫く下向きの磁束が減るので(②)、それを補う向きに電流が流れて(③)、コイルが上がプラスの電池になります(④)などと使えます。

忙しい中、何かのお役に立てれば幸いです(^^)

科学のタネを発信中!

ニュースレターを月1回配信しています。

[subscribe2]

フェイスブックページ(科学のネタ帳)の登録はこちらから