2025年9月17日 / 最終更新日時 : 2025年9月17日 桑子 研 高校物理 物理が苦手でも大丈夫!3ステップで解く「コンデンサー回路」の魔法 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 だれでも解ける!コンデンサー回路!! 「コンデンサー」という言葉を聞いたことがありますか?もしかしたら、あまり馴染みがないかもしれません。でも実は、私たちの身の回りにあるほ […]
2025年9月14日 / 最終更新日時 : 2025年9月14日 桑子 研 高校物理 【つまずき解消】見えない磁場が手に取るようにわかる「右ねじの法則」徹底解説 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 見えない磁場を操れ!物理の難関「右ねじの法則」を右手一本で完全マスター! 「フレミングの左手」「右ねじの法則」…。物理の電磁気は、まるで忍者の術のように手を使っ […]
2025年9月13日 / 最終更新日時 : 2025年9月13日 桑子 研 高校物理 「時間の無い式」と「エネルギー保存」の繋がりについて考えてみよう! サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 ちいさんから物理基礎に関して質問が届きました。ちいさんから了承を得たので、お答えしました(名前など一部改変しています)。 Q エネルギーの保存のつかいどころがわかりません! […]
2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 桑子 研 高校物理 荷物を持って仕事率を測定!エレベーターとエスカレーターの意外なパワー対決 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 毎日当たり前のように使っているエレベーターやエスカレーター。皆さんは、これらの機械がどれくらいの「パワー」を出しているか、考えたことはありますか? 実は、物理の知識を使うと […]
2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 桑子 研 高校物理 物理の落とし穴!摩擦力の公式を“安易”に使うと間違える理由 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 物理の勉強は順調ですか?「公式を覚えればなんとかなるでしょ!」と思っていませんか?実は、その考え方が一番危険なんです。特に、摩擦力の問題は多くの受験生がひっかかってしまう落 […]