2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 桑子 研 科学一般 ダンゴムシの動きをシミュレーション(Scratch) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 ダンゴムシ迷路シミュレーションをScratcで作ってみました。ダンゴムシは壁にぶつかったときに、右・左と順番に方向を変えていくそうです。これを使 […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 桑子 研 科学一般 Scratch×micro:bitでレースゲームを作ってみよう! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 以下の教材を参考にレースゲームを作ってみました。それがこちらです。 https://scratch.mit.edu/projects/72899 […]
2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 桑子 研 科学一般 micro:bitを使って迷路ゲームを作ってみよう!( Scratch×micro:bit) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 Scratchでゲームを作ろうというゼミを開いています。今回は当たり判定について迷路をつかって学習をしました。迷路を適当に描いてもらって、黒い線 […]
2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 桑子 研 科学一般 小1の子供が楽しめるポケモンタイピングとローマ字表 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 ポケモンの名前などでタイピングができるのが特徴で、楽しんでタイピングをしていました。特に操作を教えなくても、子供が勝手にやり始めます。 http […]
2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 桑子 研 科学一般 脂肪を分解する意味ってあるの?せっかく分解したのにまた戻すなんて…。 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 #脂肪 が #脂肪酸 と #モノグリセリド に分解されてから吸収されるのはなぜなのだろうと思って調べてみると、一度細かく脂肪酸とモノグリセリドに […]