2025年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 桑子 研 大人のための高校物理復習帳 1970年代の大ヒットおもちゃ再発見!地球ゴマの新しい遊び方(渦電流ブレーキ) 高校物理復習帳の特設ページに戻る 手もふれずに回転するコマを止める方法あるんです! 驚きの科学実験の紹介です。 地球ゴマで遊ぼう!科学の不思議を体験しよう みなさん、地球ゴマをご存じですか?これは1970年代に大流行した […]
2024年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月27日 桑子 研 NSA 風船で浮かぶ!? 手作りホバークラフトで科学を遊ぼう! 手作りホバークラフトで科学を体験しよう! みなさん、こんにちは!今日はちょっとユニークな工作を通じて、科学の魅力を楽しんでみませんか?テーマは 「手作りホバークラフト」 です!ホバークラフトといえば、電気モーターで風を起 […]
2024年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 桑子 研 科学のレシピ 冬の味方!科学で選ぶおいしいお鍋~長谷園と4TH-MARKETの魅力~ 冬の味方!科学で選ぶおいしいお鍋~長谷園と4TH-MARKETの魅力~ 冬といえば、お鍋の季節!心も体もぽかぽかに温まるお鍋料理、皆さんはどんなお鍋で作っていますか?実は私、今年新しい挑戦をしてみました。これまで使って […]
2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 桑子 研 科学のレシピ 紫キャベツで作るカラフルサイエンス!虹色の液体に挑戦しよう! 今日は、人気の色が変わる実験 をご紹介しますよ!なんと 紫キャベツ を使って、虹色の液体を作れます。これ、子どもたちにやらせると、もう大興奮間違いなしの実験です。実際に、どうやってこのカラフルな魔法を作るか、さっそく見て […]
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 桑子 研 科学のレシピ 湿度の高い雨の日や夏でもOK!アレを使えばできる静電気実験 みなさん、雨の日でも検電器を動かせる「赤いもの」って何だと思いますか?その正体は… 風船 なんです! 特に10月の終わりや11月のはじめ、多くの高校では電磁気学に突入しますよね。そんな時に問題になるのが、静電気の実験です […]