2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年12月16日 桑子 研 高校物理 波の子供「素元波」って何?【スマホで物理#07】 #07波のフシギな性質 波の基礎知識はこれでおわりです。今回からは波の不思議な驚くべき性質を順番に紹介していきます。サイエンストレーナーの桑子研です。 #06のまとめ 横波表記された縦波をもう一度縦波に直すことができ […]
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 桑子 研 科学一般 止まっている媒質はど〜れだ(縦波)【スマホで物理#06-2】 止まっている媒質?動いている媒質? サイエンストレーナーの桑子研です。さて今回はあるy-xグラフをみて、どの媒質が最も速く動いているのか、また止まっている媒質はどれか?を、練習問題をつかって考えてみましょう。 前回の# […]
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 桑子 研 科学一般 コイルロケットを飛ばせ!「バネの伸び」と飛んだバネの「最高点」 サイエンストレーナーの桑子研です。 東急ハンズで売っている「カラーコイル」(ばね)の細いものを使って、それを切って、小さなバネを作りました。 #弾性エネルギー #力学的エネルギーの保存 #ばね 一番上のバネの先を少し折 […]
2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 桑子 研 科学一般 マグネシウム燃料電池のおもちゃを発見!1000円位 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 たまたま歩いていたら、本屋で燃料電池で動くおもちゃが1000円ちょっとで売っていたので、きになりました。子供がまだ小さいから買うまではいかなか […]
2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 桑子 研 科学一般 自由に動かせる!試せる「電気力線シミュレータ」が面白い サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 若杉誠先生の電気力線シミュレータを触ってみました。2次元の教材で、面白いです。 正電荷と負電荷をおいてみると、リアルタイムで #電場 や #等 […]