コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

科学のネタ帳

  • EXPERIMENT
  • CONTENTS
  • SEMINAR
  • PODCAST
  • CONTACT
  • ABOUT

科学一般

  1. HOME
  2. 科学一般
2025年8月28日 / 最終更新日時 : 2025年8月28日 桑子 研 科学一般

身近なもので科学を体感!生徒が作ったピタゴラ装置「パンダスイッチ」

サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 子供の頃、テレビで見た「ピタゴラスイッチ」に夢中になった経験はありませんか?身近にあるものが次々と連鎖反応を起こし、一つの壮大なからくりを生み出す。あの仕組みには、大人にな […]

2025年8月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月30日 桑子 研 科学一般

今さら聞けない物理の基本!なぜ重いものと軽いものは同時に落ちるのか?

サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 【この記事はラジオでも配信中!】 物理で最初につまずきやすいポイントの一つが、「重力」と「重さ」、そして「質量」の違いです。私たちが何気なく使っている言葉ですが、今回は、そ […]

2025年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 桑子 研 科学一般

そのおもちゃ、実は最高の理科教材!ソーラーダイナソーで学ぶ太陽光の力

サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 夏休みに科学技術館で子供が買ってきたソーラーダイナソー、一緒に組み立ててみました。 https://amzn.to/4lJiamE 「これ、作ってみたい!」という好奇心から […]

2025年8月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 桑子 研 科学一般

夏の静電気サイエンスショー@長野県「おいで館」で驚きの体験!(2025/07/27)

サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 【この記事はラジオでも配信中!】 7/27日、長野県飯田市にある「おいで館」で開催される「おもしろ科学工房」さん主催で、「夏の静電気サイエンスショー」を実施しました。多くの […]

2025年8月24日 / 最終更新日時 : 2025年8月24日 桑子 研 科学一般

面白すぎる!宇宙での作用反作用・慣性の法則・運動量保存の法則(授業活用)【若田さんの映像まとめ】

サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 中学理科1や物理の授業で、生徒に「力の法則」や「運動量の保存」といった抽象的な概念をどうすれば面白く、そして直感的に理解してもらえるか、頭を悩ませることはありませんか?実験 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 457
  • »
  • English
  • 한국어
  • 中文
  • हिन्दी
  • Español

おすすめの記事等

やめられなくなる!静電気実験

きめる!共通テスト物理基礎

スクリーンショット 2014-07-05 0.43.51

大人のための高校物理復習帳

最近の投稿

「電磁気の魔術師」になろう!フレミング左手の法則を完全攻略!垂らしたアルミ箔と高校物理

2025年9月8日

ドラえもんの「どこでもドア」が手に入る!理科教師のためのPC時短術

2025年9月8日

なぜ人はお辞儀を深くしても倒れない?日常に隠された「重心」の秘密

2025年9月8日

明日からできる!「白黒反転投影法」で、普通の黒板が電子黒板に変わる裏技

2025年9月7日

AIラジオ4種類のモードで理科学習が変わる(NotebookLMでAIが「意志」を持つ時代へ?)

2025年9月7日

受験生必見!「sinもcosも怖くない」比で物理を攻略する3ステップ解法

2025年9月7日

YouTube活用術!ラジオ気象通報を再現して、気象の面白さを伝える方法(天気図練習用・自作読み上げ)

2025年9月7日

受験生必見!「静電誘導と接地」が超わかる!はく検電器の5ステップ徹底解説

2025年9月6日

【物理の鬼門】コンデンサーとスイッチ、この2つのパターンさえ覚えればOK!

2025年9月6日

記録タイマーはもう古い?Vernierアプリで運動の授業が劇的に変わる!(Vernier Video Physics)

2025年9月6日

カテゴリー

  • プログラミング教育
  • 教採支援
  • 教育支援
    • iPad×反転授業
    • 現場主導のICT
    • 素材集
  • 科学一般
    • NSA
    • リメディアル教育
    • 科学のレシピ
  • 高校物理
    • センター物理
    • 国際バカロレアの研究
    • 大人のための高校物理復習帳
    • 怖くない微積

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • EXPERIMENT
  • CONTENTS
  • SEMINAR
  • PODCAST
  • CONTACT
  • ABOUT

Copyright © 科学のネタ帳 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • EXPERIMENT
  • CONTENTS
  • SEMINAR
  • PODCAST
  • CONTACT
  • ABOUT