2018年5月20日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 桑子 研 プログラミング教育 実験できる!波の山と山をぶつけて中を見てみよう 前から作りたい!作りたい!と思っていた教材があります。それが波の重ね合わせに関するものです。これをスクラッチでプログラミングをするにはどうすればいいのだろう?と考えながら通勤を繰り返していました。 そしてとうとう完成した […]
2018年5月18日 / 最終更新日時 : 2018年5月18日 桑子 研 科学のレシピ ストローで笛が!?たんぽぽの茎でもできる手作り笛 ストローおじさんがやってきた! まず、こちらの動画を御覧ください。 ストローで笛を作ったことはありますか?笛というと、ぼくの場合はたんぽぽの茎をつかって、小学生から今でもみかけると作って吹くことがあるのですが、なかなか授 […]
2018年1月13日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 桑子 研 科学のレシピ スマホでタコ糸が揺れる!弦がうなる科学実験 タコ糸をスマホで揺らしてみよう! みなさんは定常波を見たことはありますか?おもちゃのバネをつかって簡単に見ることもできますが、定常波という波は、動きがとまったようにみえて振幅が大きくなる波です。 今回はこの定常波について […]
2017年10月6日 / 最終更新日時 : 2017年10月6日 桑子 研 科学のレシピ 偏光板1枚をテレビに向けてまわしてみると…わぁ! 先日紹介した偏光板万華鏡ですが、これは偏光板を2枚組み合わせて、1枚目にセロテープをはって、もう一枚をくるくると回すということがメインの面白い万華鏡でした。 偏光板を2枚使うというところがポイントになり、2枚を組み合わせ […]
2017年9月21日 / 最終更新日時 : 2017年9月23日 桑子 研 科学のレシピ 「好きよ!」とささやく不思議なヒモ(トーキングテープ) あのトーキングテープを買いました(^^) これはプラスチックでできた帯に予め凸凹が掘られていて、ツメを軽く立ててこすると、プラスチックの帯が振動をして、声がきこえるというものです。 テープには凹凸がついています。 仕 […]