2015年10月3日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 科学のレシピ ディズニーシーで物理学!アリエルと投射角 みなさんはディズニーランド・シーは好きですか? 私はというと、すごい好きというわけではなかったのですが、 ある事情により、 ディズニーランドには機会をみつけてはいくようにしています。 年に1回くらいでしょうか。 ディズニ […]
2015年10月2日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 科学のレシピ なぬ!タバコの煙の色を白や青に変える実験 ぼくが大好きな本の中に、アメリカのマサチューセッツ工科大学教授のウォルター・ルーウィン先生が執筆した 「これが物理学だ!」があります。 [amazonjs asin=”4163757708″ lo […]
2015年10月1日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 科学のレシピ スマホで実験!振り子や円運動の加速度を測ってみよう! 今日もスマホを使った実験について紹介します。 スマホには傾きを感知したり、磁力に反応したりと、 様々なセンサーがついています。 それらのセンサーからアプリで必要なセンサーを制御して、 ゲームに組み込んだり、コンパスを動か […]
2015年9月27日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 科学のレシピ やった!雨だ(^^)雨が降るとうれしくなる傘袋の実験 雨が多くて、今年はなんか気が滅入ってしまう、、、。 ちょっとまった!雨がおおくてうれしいこともあります。 そう、傘袋が手に入るんです。 傘袋、それはすてきな袋。 雨が降った時に、お店に傘袋がおいてあったりします。 その傘 […]
2015年9月24日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 科学のレシピ ハンダ無し!?で電子部品をつなげて回路を作ろう! 今日はブレッドボードを使った、回路実験について紹介します。 ブレッドボードは回路のテストをするためのもので、簡単に素子をつけたりはずしたりすることができます。 電子ブロックのように、ここに付けたいかなと思ったら、ハンダな […]