2015年4月10日 / 最終更新日時 : 2018年3月12日 桑子 研 教育支援 教員免許状更新講習免除申請の8ステップ やり方がわからない!教員免許状免除申請!? 今回免除申請の手続きを行いました。 右も左もわからず、都庁の方に連絡をして、申請方法を聞いたり、 また過去に行ったことのある先生にお聞きしながら、申請を行いました。 このような […]
2015年3月14日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 教育支援 ワ!投資銀行から学校で使える技が学べる! 学校でエクセルを使っていますか? 変な本教えてもらいました! なんと、関数の一切登場しないエクセル本です。 それがこちらの本です。 [amazonjs asin=”447803902X” loca […]
2015年2月25日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 教育支援 ICTで最悪15分授業が遅れる?冷静にICTを見つめていこう 昨日衝撃的なニュースを目にしました。それがこちらのニュースです。 佐賀県立高パソコン授業の惨状(上) ― トラブル続出で授業は停滞 佐賀県立高パソコン授業の惨状(下) ― 事業失敗 ツケは生徒に 「授業開始と同時にパソコ […]
2015年2月18日 / 最終更新日時 : 2016年7月1日 桑子 研 教育支援 黒板が電子黒板に![現場主導]今すぐ使えるICT活用法はコレだ! ほとんどお金をかけずに、 明日からできるICT活用紹介します! 先日名古屋にて「もう振り回されない!明日から使えるタブレット活用3つのコツ」という講演をしてきました。 様々な活用事例を紹介したところ、もっとも反響が高かっ […]
2015年2月16日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 教育支援 普通の教員が明日から使える教育アプリ6選!現場主導のICT 2月14日、ぼくは名古屋でセミナーをしていました。 東京書籍に頼まれていたもので、タイトルはこちらです。 タブレットを使う際に、本当に教師にとって使えるものはどれか? 業者に踊らされていないのか? 設備やスキルが低くても […]