2025年8月30日 / 最終更新日時 : 2025年8月30日 桑子 研 科学のレシピ 「仕事の原理」は体で覚える!生徒の心をつかむ手作り動滑車実験器! サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 理科の先生方、こんにちは!今日は、生徒の皆さんを「なるほど!」と唸らせる、身近な素材で作る動滑車の実験アイデアをご紹介します。 教科書で「動滑車を使うと力が半分になる」と説 […]
2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 桑子 研 高校物理 「書く」から「考える」へ!あなたの能力を引き出す理科ノートの作り方 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 授業ノートの取り方 みなさん、こんにちは!元気ですか?今日は、みんながちょっと苦手意識を持っているかもしれない「ノートの取り方」について、科学的に、そしてもっと効果的に考え […]
2025年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 桑子 研 高校物理 授業準備にも役立つ「物理ノートの作り方」を徹底解説! サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 「どうしたら物理ってできるようになりますか?」 よく生徒からこんな質問を受けます。正直に言うと、物理ができるようになるには、「センス」と「ノートの使い方」という2つのポイ […]
2025年8月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月25日 桑子 研 高校物理 【風船に顔を描く】目に見えない力が見える!物理の「力の矢印」をマスターする魔法の方法 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 高校生活が始まり、理科の基礎科目に頭を悩ませていませんか?特に物理基礎は、「力を引け!」と言われても、目に見えないのでどうすればいいかわからない…と戸惑う方が多いのではない […]
2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年9月7日 桑子 研 センター物理 どこよりも早く!2013大学入試センター「物理」の解説! サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 過去の解説はこちらを御覧ください。 ・平成28年度(2016年)今年も当日解きます!センター物理!2016 ・平成27年度(2015年) 物理基礎 物理(発展) ・平成2 […]