2025年9月14日 / 最終更新日時 : 2025年9月14日 桑子 研 科学一般 なぜ自転車は倒れない?その秘密「ジャイロ効果」を紙コップロケットで解き明かす! サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 なぜ、走っている自転車は倒れないの? なぜ、投げたコマは倒れずに回り続けるの? その秘密は、物理の世界が生んだ魔法、**「ジャイロ効果」に隠されています。これは、「回転して […]
2025年9月13日 / 最終更新日時 : 2025年9月13日 桑子 研 科学一般 「時間の無い式」と「エネルギー保存」の繋がりについて考えてみよう! サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 ちいさんから物理基礎に関して質問が届きました。ちいさんから了承を得たので、お答えしました(名前など一部改変しています)。 Q エネルギーの保存のつかいどころがわかりません! […]
2025年9月13日 / 最終更新日時 : 2025年9月18日 桑子 研 科学一般 科学の魔法「電磁誘導」がスゴい!スイカやパスモなど非接触型カードの仕組み サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 【この記事はラジオでも配信中!】 みなさん、毎日の通勤や通学、お買い物で使うSuicaやPASMOなどの交通系ICカード、本当に便利ですよね!でも、ふと不思議に思ったことは […]
2025年9月13日 / 最終更新日時 : 2025年9月19日 桑子 研 科学一般 【分解】ワイヤレス充電器の謎を解け!魔法の正体は「磁気のキャッチボール」だった サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 スマートフォンのワイヤレス充電器、ケーブルを抜き差しする手間がなくて本当に便利ですよね。でも、よく考えてみると不思議だと思いませんか?「ケーブルも繋がっていないのに、どうし […]
2025年9月13日 / 最終更新日時 : 2025年9月13日 桑子 研 科学一般 理科・国語・社会がコラボ!「とうふのヒミツ」を探る自由な学びの作り方(特別教養講座) サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 「特別教養講座」へようこそ! 食卓でおなじみの「お豆腐」が、世界史や科学、江戸時代の料理まで繋がる冒険の扉だったとしたら?今日は、生徒と教師が一緒になって知の探求に出かける […]