2017年8月11日 / 最終更新日時 : 2017年8月11日 桑子 研 科学一般 レベル高!餌を上げないイルカショー「ドルフェリア」 部活動の一貫で、江ノ島の地層を見てきました。あいにく計画をしていた江ノ島の裏側にまわることが波が高すぎてできなかったのですが、その分「新江の島水族館」での自由時間を長めにとることができました。 そこで感動したのが、「ドル […]
2017年8月10日 / 最終更新日時 : 2017年9月3日 桑子 研 科学一般 【解決】Office for Mac 2011を入れたら文字解像度が低くなり汚くなった… ノートパソコンの「Mac」を新しいものに買い替えました。MacBookAirからMacBookにしました。理由は今まで使い続けてきたものに少しずつ不具合がでてきてしまったためです。 そして今まで使い続けてきたOffice […]
2017年8月9日 / 最終更新日時 : 2017年8月9日 桑子 研 科学一般 並列つなぎの例が電源タップよりもわかりやすい「インテリアショップの配線」 電気回路を実際につくってみると、学校では豆電球を使って直列接続を試しますが、電気回路上では電球どうしを直列につなぐということは普通は行わないということに気が付くとおもいます。 複数の電球を光らせる場合には、一つ一つの電球 […]
2017年8月8日 / 最終更新日時 : 2017年8月8日 桑子 研 科学一般 教師仕事用パソコンを買い換えるときの比較検索キーワード 今日はちょっとした技なのですが、ヨドバシカメラにいったときに販売スタッフの方から盗み見た、ノートパソコンの仕様を検索するためのキーワードについてご紹介します 先生方はの仕事で使うパソコンを買い換えるときに、現在持っている […]
2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2017年9月6日 桑子 研 NSA 現場で「ホントウに」使えるICTとは?触って学べる実験教室@鹿児島 平成29年8月5日(土)、鹿児島県にて出張NSAである『現場で「ホントウに」使えるICTとは?触って学べる物理実験教室』を開催しまいた。 場所は鹿児島県立甲南高等学校の物理実験教室です。県高等学校教育研究会理科部会のM […]