2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 桑子 研 科学一般 神様はどこにいる?―物理学が明かす神の“居場所”の変遷『物理学と神』 神様と物理学の意外な関係? 科学と神・宗教との関係について、読んだ本を紹介したいと思います。神様を信じる人もいれば、全く信じない人もいるでしょう。ぼくも特定の宗教を持っていないですが、やっぱり日本人らしく初詣に行ってお願 […]
2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 桑子 研 科学一般 迷うなら宇宙へ行こう!『宇宙兄弟』が教える夢への一歩 宇宙兄弟が教えてくれる「夢を追う勇気」 みなさん、宇宙遊泳に憧れたことはありませんか?広大な宇宙を浮遊し、星々と共に無限の空間を旅する――考えただけでわくわくしますよね!読書や、リラックスタイムにおすすめしたいのが、宇宙 […]
2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 桑子 研 科学一般 見方を変えるだけ!ブランコも自転車も数理の宝庫だった!?(日常に潜む数理曲線) 視点を変えると、数理曲線が世界を彩る! 皆さん、数学が得意な人やアインシュタインのような物理の天才って、どんな世界を見ていると思いますか?ぼくも一度、その天才たちの視界をのぞいてみたい!と夢見て、必死に勉強してきたのです […]
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 桑子 研 科学一般 見えない世界を手作りで!原子分野を楽しく教える実験アイデア 「原子分野、どう教えよう…?」 「融点」という言葉をただ耳で聞くだけだと、理解がぼんやりとしたままかもしれませんが、実際に物質が溶けだす様子を見て「これの溶け出す時の温度が融点なんだ」と見て・感じてもらうと、その言葉の意 […]
2024年11月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月9日 桑子 研 科学一般 窓に魔法⁉ 最新技術搭載のボーイング787で発見した“スマートウィンドウ”の秘密! ノーベル賞の地、スウェーデン・ストックホルムで科学発見の旅! こんにちは!2015年の夏にノーベル賞の本拠地であるスウェーデンのストックホルムに旅行してきました。滞在は短かったのですが、旅先でちょっとした科学ネタを発見し […]