2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 桑子 研 科学一般 「バチッ!」の正体。静電気モンスター「バンデグラフ」で電気の力を可視化してみた サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 寒い冬の日、セーターを脱いだ瞬間に「バチッ!」と火花が散ったり、下敷きで髪をこすると髪の毛がフワッと逆立ったり。誰もが一度は経験したことがある、あの不思議な現象。「静電気」 […]
2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 桑子 研 科学のレシピ 光を閉じ込めろ!傘袋とレーザーで作る「魔法のチューブ」実験 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 前回、傘袋(かさぶくろ)を使って、空が青く夕焼けが赤くなる「光の散乱」の実験をご紹介しましたね。あの感動的な夕焼けの色と、今あなたがスマートフォンやパソコンで見ているインタ […]
2025年10月23日 / 最終更新日時 : 2025年10月26日 桑子 研 科学一般 理科室の裏側!実験道具「おもり」を油粘土で手作り! サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 理科室での実験、特に「力と運動」の分野でコロコロと転がす「力学台車」。あの上に載っている銀色に輝く「おもり」、一ついくらくらいするかご存知ですか?実は、教材会社さんで揃える […]
2025年10月23日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 桑子 研 科学一般 炎の魔法使い!シュワッと広がる色の魔法!スプレーで楽しむ炎色反応! サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 【この記事はラジオでも配信中!】 夜空を彩る花火が、なぜあんなにも美しく、色鮮やかな光を放つのか不思議に思ったことはありませんか?赤や緑、黄色に輝くあの光。まるで魔法のよう […]
2025年10月23日 / 最終更新日時 : 2025年10月23日 桑子 研 科学のレシピ 【実験】断線してるのにモーターがなぜか回る?コンデンサとモーターの不思議な関係 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 みなさん、電気回路のナゾナゾです! 電池とモーターを導線でつなげば、もちろんモーターは回りますよね。では、その回路の途中に「コンデンサ」という部品を入れたらどうなるでしょう […]