2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月22日 桑子 研 科学一般 小さなバッグ派の救世主!セリアの保険証ホルダーが超便利な理由 小さなバッグ派必見!セリアの保険証ホルダーが便利すぎる理由 みなさん、小さなバッグを使う派ですか?私は普段、必要最低限のものだけを持ち歩くのが好きなので、小さなバッグを愛用しています。教員は両手が空いていることが大切なの […]
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 桑子 研 科学一般 冷蔵庫で部屋を冷やす作戦、成功する?失敗する? 突然ですがクイズです。 冷蔵庫を開けっ放しにしたら部屋の温度はどうなるでしょう? そんな疑問を持ったことがある人はいませんか? 1 冷える 2 あたたまる 3 変わらない みなさん、この中でどれが正解だと思います […]
2025年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月18日 桑子 研 科学一般 「音の魔法」?スピーカー2つで体感する不思議な現象!(音の干渉) 干渉って聞いたことありますか?音で楽しむ不思議な科学! みなさん、「干渉」って聞いたことがありますか?学校の授業でこんな模様を見たことがある方もいるかもしれません。例えば石を投げてみると、このような模様が見えることがあり […]
2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 桑子 研 科学一般 物語を作りながら学ぶ!「多様性マンダラゲーム」の魅力を徹底解説(道徳や理科の終章で) 多様性マンダラゲームで広がる世界―道徳と理科の融合アクティビティ! みなさん、こんにちは!今回は、とっても自由度が高くて楽しいアクティビティ「多様性マンダラゲーム」をご紹介します!道徳の時間にぴったりなだけでなく、理科の […]
2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 桑子 研 科学一般 二酸化炭素の発生実験!やってみたらこんな発見が(中学1年) 二酸化炭素の発生実験!やってみたらこんな発見が こんにちは!科学を楽しく紹介するブログ、今日もワクワクの実験話題をお届けします!今回は、身近な化学反応を利用して「二酸化炭素の発生」を実験してみました。その様子と手順をご紹 […]