2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 桑子 研 科学のレシピ 湿度の高い雨の日や夏でもOK!アレを使えばできる静電気実験 みなさん、雨の日でも検電器を動かせる「赤いもの」って何だと思いますか?その正体は… 風船 なんです! 特に10月の終わりや11月のはじめ、多くの高校では電磁気学に突入しますよね。そんな時に問題になるのが、静電気の実験です […]
2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 桑子 研 科学のレシピ 水に浮かびあがるコイン?それは幻。光の屈折を体験してみよう! 今回は、光の曲がる性質「屈折」がわかる面白い実験をご紹介します!準備するのは簡単なものばかり。カップの中にコインを入れて水を注ぐだけで、まるでコインが浮かび上がってくるかのように見えるんです!もちろん、実際にコインが浮い […]
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 桑子 研 科学一般 アルミホイル vs. 塩化銅!驚きの化学反応と発生する気体の正体とは? アルミホイルを入れてみたら…!? 塩化銅水溶液での不思議な化学反応! 今回は、塩化銅水溶液にアルミホイルを入れてみるという実験を行いました。これは、とても簡単な実験なのに、実際に目で見て「おぉ!」と驚ける化学反応です。で […]
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 桑子 研 科学一般 箔検電器で何が起こっているのか?電荷の動きアニメで再現! こんにちは!今回は、ちょっと不思議で面白い実験をご紹介します。「 #箔検電器 」という、静電気の働きを簡単に観察できる装置を使った実験です。この装置を使うと、何が起こるのか…?それは、なんと「金属箔」が開くんです!え?ど […]
2024年9月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月28日 桑子 研 科学一般 吉田松陰先生の教育法に学ぶ!松陰神社で感じた”教育のカケラ” 今日はちょっと歴史に触れつつ、学びの本質に迫るお話をしようと思います。みなさん、吉田松陰先生ってご存じですか?あの幕末の偉人たちに大きな影響を与えた教育者です。そんな彼が祀られている神社が、なんと東京・世田谷にあるんです […]