2025年10月15日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 桑子 研 科学一般 「ケーキみたいな地層」をつくろう!土・砂・ゼオライトで楽しむ地層観察実験 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験! 足元の地面の下には、地球の長い歴史が刻まれた「地層」が静かに眠っています。それはまるで、壮大な物語が綴られた本のページや、何層にも重なった美しいケーキのよう。でも、教科書で […]
2025年10月15日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 桑子 研 科学のレシピ 理科の先生の本気DIY!「張り子の術」で巨大キャラクターを生み出す科学レシピ サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験! 体育祭、きぐるみ、そして科学実験。一見すると全く関係のないこれらの言葉が、一本の線で繋がるとしたら、なんだかワクワクしませんか? ある年の体育祭前、「先生、きぐるみリレーに […]
2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 桑子 研 科学一般 【鏡で食べかけのケーキが復元!?】中学生が夢中になるカードミラー実験のススメ サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験! 鏡の前に立つと、そこにいる「もう一人の自分」。当たり前のようで、実はとても不思議な鏡の世界へようこそ。もし、その鏡が1枚ではなく2枚になったら…そこには一体どんな光景が広が […]
2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 桑子 研 科学一般 比べてビックリ!富士山・キラウエア・昭和新山、三大火山の個性と秘密(GoogleMapの3D画像観察) サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 「火山」と聞いて、あなたが思い浮かべるのはどんな形ですか?きっと多くの人が、あの美しい富士山のような、すっと天に伸びる円錐形を想像するのではないでしょうか。でも実は、世界に […]
2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 桑子 研 科学一般 吹いてビックリ、回して感動!親子で楽しむ「どんぐり笛」の作り方 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 秋の公園、足元にころころと転がる可愛らしい「どんぐり」。実はこの小さなどんぐりが、素敵な音色を奏でる楽器に変身することをご存知ですか?今回は、お子さんと一緒に楽しめる「どん […]