2025年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 桑子 研 科学一般 あなたの直感は間違ってる? 作用反作用の法則を徹底解説!(直感的にわかりにくい例) 作用反作用の法則:ゾウとゴリラの相撲対決で考える! 今日は皆さんにちょっとした「力」にまつわるクイズを出したいと思います。想像してみてください。もし、あの巨大なゾウと、パワフルなゴリラが相撲で対決したらどうなるでしょうか […]
2025年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 桑子 研 科学一般 千理研・午後の部の「明日から使える実験・教材の紹介」を開催しました 2025年8月1日、千葉県理科教育研究会(通称:千理研)の午後の部にて、本校を会場に特別実験講座を開催しました。千理研は、理科教育の質を高めることを目的に、県内の理科教員が集い学び合う場です。「科学の面白さを体験から伝え […]
2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 桑子 研 科学一般 バイカルアザラシは丸い窓から外を見ている【科学のネタ】 先日、僕は箱根園水族館へと足を運びました。そこで僕の目を釘付けにしたのは、巨大なバイカルアザラシの水槽です。この水槽は、その構造に類まれな工夫が凝らされており、観覧スペースが2つに分かれています。二階からは […]
2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月3日 桑子 研 科学一般 【オームの法則】乾電池1つで電子190京個!?オームの法則で電気のナゾを解き明かせ 【この記事はラジオでも配信中!】 V=IR 電圧=電流×抵抗 このシンプルな数式、見覚えがある人も多いのではないでしょうか?そう、これこそが電気回路の基本中の基本、オームの法則です。左辺の「V」は電圧、右辺の「I」は電流 […]
2025年7月31日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 桑子 研 科学一般 ダブルの虹が見えた?二重の虹と光の屈折と反射が織りなす、空のキャンバスの科学 【この記事はラジオでも配信中!】 「あ、虹だ!」 雨上がりの空に、突如として現れる七色のアーチ。その美しさに、思わず足を止めて見上げてしまうのは、きっと誰もが経験したことのある感動ではないでしょうか。先日高速で車を走らせ […]