バイカルアザラシは丸い窓から外を見ている【科学のネタ】

  • X
ケン博士
 アザラシの窓を見たことがありますか?サイエンストレーナーの桑子研です。 

アザラシは僕達を窓から見ている

先日箱根園にある水族館にいってきました。そこでみたのが大きなバイカルアザラシの水槽です。この水槽、工夫された作りになっていて、見る場所が2階建てになっています。2階からは地上にいるアザラシの様子が、1階からは水の中にいるアザラシの様子が観察できます。ぼくが見たときには基本的にはアザラシは水中を右に行ったり・左に行ったりと、泳いでいたのですが、息をするためにふわーっと上昇して、水面に鼻を出したかと思えば、また水中に戻り…と、まるで空を飛んでいるかのように泳いでいました。

丸い窓が見えるかもしれない…

このアザラシの水槽なら、もしかしたら前に紹介したすみだ水族館の「ペンギン水槽」のように、空に浮かぶ不思議な丸い窓が見えるのかもしれない(詳しくはこちらのリンクを参考に)!

そんなことを思って、アザラシの水槽についても1階にいき、アザラシの水中の様子をみながら、目線を少しずつ上にあげていったのです。すると、やはり見えました。水中から見えた丸い窓。

こちらの動画をごらんください。

目線を少しずつ上にあげていくと、

水面に注目

水面にうつるのは水底にある石のようすです。まるで水面は鏡のようになっていて、外の様子を見ることができません。ですが、少しずつさらに目線をあげていくと、

丸い窓発見!

見えました。丸い窓です。

この窓のふちの部分は臨界角の縁となり、窓の中には外の世界の様子が見えます。

簡単に原理を説明すると、このような図になります。光の逆進性を使って、逆に見ていくとよくわかりますよね。

外の世界が見えるのは外の光が屈折して目に入ってくるから。でも鏡のように写るのは、外の光が入ってこようとしても目まで到達できないので、全反射をした光しか入ってこれないから。

詳しくはこちらのペンギン水槽の記事に書いてありますので、ご覧ください。

https://phys-edu.net/wp/?p=878

ちょっとしたことですが、身近ないろいろなところに科学が潜んでいますね。みなさんも水族館の大型水槽などを見たときには、ぜひ探してみてくださいね。

さて、アザラシを何も見ないで書いたらこんな感じになってしまいましたが、アザラシファンにおこられないか心配です。

ちょっと雑談

 関係ない話題なのですが、先日テレビ番組をみていたら、歌手のaikoさんが、家でいろいろなものをストックしているという話題がでていました。例えば入浴剤が壁一面にびっしりと買いだめされていたり、洗濯機をあらうカビキラーが10個くらいかわれていたりというものでした。

 ぼくはそこまで心配性ではなかったので、過激だなぁと思ってみていたのですが、その理由が歌手らしいことだったのでおろどきました。「明日声がでなくなったらどうしよう…」という不安がいつもあるというのですね。そんな不安がストックをするという行動に出ているというのです。曲もつねにストックがあって、たくさんの曲をストックしながら作曲をしているとのこと。aikoさんほどの有名な方でも、不安をかかえて生きているということに驚きました。

 受験生は特に今不安な時期だと思います。またぼく自身も不安と毎日対峙をしながら生きています。どんな人でも不安をもっているのだという事実がわかると、そんな不安に立ち向かっていける勇気をもらえるような気がしました。

科学のタネを発信中!

ニュースレターを月1回配信しています。

[subscribe2]

フェイスブックページ(科学のネタ帳)の登録はこちらから