2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 桑子 研 科学一般 GoogleMapで屏風ヶ浦を観察してみよう! 千葉県の銚子市にある、屏風浦を #GoogleMap の #GoogleEarth の機能で観察してみました。 場所はこちらです。 屏風ヶ浦 〒289-2704 上永井 GoogleMapより引用 GoogleEarth […]
2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年10月22日 桑子 研 科学のレシピ 何!?音に含まれる周波数を調べるアプリfreqcounter 今日はある音に含まれる #振動数 ( #周波数 )を簡単に分析できるアプリについて紹介します。それがこちらの #FreqCounter というiOSアプリです。 https://apps.apple.com/jp/app […]
2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 桑子 研 科学一般 動物園ではたらく獣医師さんのお話 先日、千葉市動物公園にて、「動物園の健康を守る」という講座に科学部の生徒を引率して参加してきました。獣医師の先生方から、動物の健康をどのようにして管理しているのか、についての話など、実際の写真を通していろいろと説明をして […]
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 桑子 研 科学一般 ダニエル電池を4日間使い続けてみると…(ナリカ製品) #ナリカ の ダニエル電池(演示用)を使った、 #ダニエル電池 の様子です。 同僚の先生が4日間くらいプロペラを回し続けたのですが、まだまだ回っています。また4日後の金属板の様子を観察すると、銅板については、銅が付着して […]
2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 桑子 研 科学一般 こんな時代だから知りたい「弾道弾」の科学知識(多田将先生) ある日学校で仕事をしていると、集めの郵便物が届きました。開けてみると、物騒な本が入っていました。 「弾道弾」 弾道弾!? 実はこれは編集者のKさんから、 #多田将 先生の最新刊をおくってくださったようです。前回は核兵器、 […]