2022年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月18日 桑子 研 科学一般 京都鉄道博物館にいってきました 先日京都の鉄道博物館に行ってきました。埼玉との違いは、この蒸気機関車がずらっと並ぶ光景でしょうか。中心に転車台もあって、子供も興奮していました。 また蒸気機関車にも実際にのせてもらったのですが、動く前に蒸気機関車の前をと […]
2022年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 桑子 研 科学一般 ナリカさんの堆積実験観察セットが面白そう #ナリカ さんのこちらの堆積実験観察セット面白そうですね。斜めになっていて、実際の堆積の様子がわかりやすく観察できそうです。 屏風浦の地層について堆積層が美しく観察できますが、 GoogleMapより引用 その地層のでき […]
2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 桑子 研 科学一般 マッチでドキドキ実験!水素を燃やしてみたら…!?(水素の発生実験)中学1年 水素の発生実験に挑戦! こんにちは!今日は、理科の授業で行った「水素の発生実験」についてご紹介します。初めての方でも分かりやすく、楽しく読めるようにお届けしますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね! 今回は水素の発生の […]
2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 桑子 研 科学一般 タイトルまで自動で付いた!両面理科レポート40枚スキャンが2分で終わる凄腕のScanSnapiX1500 ずっと前からほしかった、PFUの #スキャンスナップ #ScanSnap を買ってみました。ドキュメントスキャナというもので、以前の職場には共有のスキャナがあったのですが、今回は自分の席においてみようと思って買ってみまし […]
2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 桑子 研 科学一般 GoogleMapで屏風ヶ浦を観察してみよう! 千葉県の銚子市にある、屏風浦を #GoogleMap の #GoogleEarth の機能で観察してみました。 場所はこちらです。 屏風ヶ浦 〒289-2704 上永井 GoogleMapより引用 GoogleEarth […]