タイトルまで自動で付いた!両面理科レポート40枚スキャンが2分で終わる凄腕のScanSnapiX1500
サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。
ずっと前からほしかった、PFUの #スキャンスナップ #ScanSnap を買ってみました。ドキュメントスキャナというもので、以前の職場には共有のスキャナがあったのですが、今回は自分の席においてみようと思って買ってみました。
今年一番買ってよかったアイデムでした!

どうせ買うならと、ちょっと奮発をして、 #iX1500 という機種を買ってみました(富士通 PFU ドキュメントスキャナー ScanSnap iX1500)。これがすばらしくよかったです。スキャナって進化をしているのだなということが改めてわかりました。
今回スキャンをしたのは、理科レポートです。およそ40枚(1クラス分)をスキャンをしてみたのですが、なんと2分いないに終わりました!あっというま。しかも、驚いたのが自動でプリントからタイトルをOCRで選んでつけてくれるところです。
読み込んだのはこちらの書類です。タイトルにドクダミの根と葉の観察とついています。

スキャンデータに勝手に日付と名前がつきます。何もさわっていません。申し分ない。

しかもタッチパネルによる操作なので、パソコンがついていれば、書類をいれて、タッチをすればすぐにはじまるので、簡単簡単。MacとWindowsにつないでみたのですが、5台までつなげるとのこと。Wi-Fiをつかうと、iPadなどともつなげるそうです。本当にすばらしいです。
買ってみてよかったです。今後の活躍にも期待します。
| 
 
 | 
科学のタネを発信中!
ニュースレターを月1回配信しています。
[subscribe2]

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/28d08f24.c94d01ac.28d08f25.968df3bc/?me_id=1397160&item_id=10003424&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fuptrend%2Fcabinet%2Famayahoo%2F07837932%2F2128-006071.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

