あなたは今ラインをやっていますか?やっておきたい3つの設定OFF

  • X

友達がラインの乗っ取りに合いました
いますぐにPINコードの設定をしてください!!設定はこちら!
2014-07-27

スクリーンショット 2014-06-22 6.49.06

あなたはどっちを押しました?

「あっち」を押した人でも、とにかく今やってほしいことがあります!

ラインが今日は何通きましたか?

ラインを日常で使っている人も多いのかもしれません。
ぼくも実はラインを使い始めました。
使ってみて本当に便利で驚きました。

まずは電話の回数が減りました(^^)!
だいたいのことがラインのやりとりですんでしまうためです。

すごいツールだな〜と感じつつも、
ラインで「恐ろしい機能が入っていること」が気になりました(;◯_ ◯)。

というのも、ラインをつかいはじめたとき、
「電話帳を登録しますか?」
みたいなことを聞かれて、するもんか!とおもってすぐに拒否をしました。

ですから、ぼくのともだちは未だに5人程度。
しかも全員対面で交換した友達だけです。

これ大きな問題だと思いませんか?

今何が起こっているのか

実は先日、東京書籍の方から次の内容をまとめた冊子をもらいました。

高校生の間で何が起こっているのか~LINEの問題と対処~

読んでほしいと。はじめ気楽に読んでいたのですが、これがすごい内容です。

ここから今、起こっていることについてまとめておきます。

「覚えのない人から突然メッセージが届くことがある」
「月々の情報料での支払いやクレジットカードがなくても課金ができる」
「LINEでは日常と同じくいじめが行われている」
「強制的に使わなければならない環境に疲れてきている」

ラインいじめに関する陰湿な実態はタレントで中学生の
「はるかぜちゃん」が「完全犯罪」という記事にまとめています。

以下抜粋

被害者も、LINEでどれだけ傷つけられていても、その手段が「たかがLINE」と言われてしまうものだけに

「直接言われたり、なにかされているわけじゃないから」などとじぶんを追い詰めて

いじめにあっている、と告白する事もないし

加害者たちはLINEで書いた言葉が「いじめ」だなんて、露ほどもおもってないんだけれど。

「ラインいじめを目撃することができない」ということが、恐ろしいなと感じます。

一番こわいこと!

中でもぼくがやっぱり一番怖いなと思うのは、電話帳をライン社に渡すという行為です。
東京書籍のレポートから抜粋します。

確かに電話番号を知る者どうしが友だちである「可能性」は高いが,それがすべてではない。会社でいえば上司や取引先,学校なら保護者や地域の代表者,子どもたちでは別れた彼女・彼氏などは,友だちと呼んでよいのだろうか。友だちとしてつながってしまえば,内容のすべてが見えてしまう(元カレだの元カノだのが「知り合いかも?」に表示される)。

この電話帳登録というものが恐ろしい。

ラインをはじめたときにはじめに出てきたこの画面。

スクリーンショット 2014-06-22 6.49.06

これで「登録」ボタンを押すだけで、ラインの会社に自分の電話帳が送られて、

そこに登録されている人々が紐付けられていき、
自分の電話帳に登録されている人でラインをやっている人が
こちらにもわかるようになるというものです。

こんなこと、やっていいの!!??

だからラインを始めた瞬間にたくさんの友達ができるという仕組みです。
会社としては流行らせたいんだから、これをやらない手はないと思いますが、こんなことやっていいの!???

例えば携帯会社にいって、携帯電話を出した時に、

「○○という便利なソフトをインストールしておきますね!あ、電話帳に入っている番号をすべてこちらにいただいてもいいですか?」

なんてきかれたら、「嫌です」といいますよね。

でもこの画面で言われたら、どうなんだろう。

くまのかわいいイラストがあって。

 

このボタンを押すと怖いのは、ラインに電話帳を握られるということになるからです。

つまり自分の友だちの輪がすべて見透かされてしまう。
これって、今終わる問題ではなくて、今後ずっと続く問題になりますよね。

仲間の誰かがファッションの話題について誰かとやりとりを頻繁にしていたら、
その友達のグループが、そのファッションが好きだと、コンピューターが解析をして、
その友達の輪全体に、そのファッションに関係する広告が表示されるかもしれません。

考えすぎ!?かもしれませんが、上記のことはGoogleがGmailですでにやっていることと同じこと。
LINEがやらないとは限らない。

オレオレ詐欺にも使えそう。

もしデータがどこかにもれたら、
いろいろな人の繋がりをしっていれば、
電話をかけた時に、「◯◯さんの知り合いの◯◯です。」などと
鳴り済ませたり、また信頼感を与えたりすぐできそう。

これは本当に怖い!

じゃあライン社がそんなことをするもんか!と思うかもしれませんが、

ライン社がしなくても、ハッキングされてデータが持ち出される事件があいついでいますが、
そういうデータをほしがって、ライン社に攻撃をするハッカーがあとをたたないのではないでしょうか。

そしてもし盗まれたらどうなるのか。

じゃあどうすりゃいいのか?[対処法]

ラインを使う上で切っておきたい機能をまとめておきます。

まず第一に、電話帳の登録は絶対にしない!

もししてしまっていた場合は、次の機能をオフにしましょう。

・友だち自動追加 → 「オフ」
知っている人は、その場で友達にしていけばいいんだから、オフ!自動追加は危ない!

・友だちへの追加の許可 → 「オフ」
合ったこともない、知らない人、元カレや元カノから追加の許可が突然やってくることもある!

それぞれの手順について説明していきます。ぼくのiPhoneの画面での説明です。

設定を押してください。

unnamed

友達を押します。

unnamed-4

アドレス帳を押します。

unnamed-3

友達自動追加と、友達への追加を許可をオフにします。

unnamed-1

またはじめの設定画面で「プライバシー管理」もおします。

ここでメッセージ受信拒否をおしましょう。

これを押すと、「友達以外」からのメッセージ受信が拒否となります。

unnamed-2

これで終わりです。大人も学生も、生徒も(児童も?)やっておいてほしい設定です。
お使いのSNSで伝え合っていってください。

ただ、この方法はラインの機能としての対処法にすぎません。

一日に何百通もメッセージがくる生徒もいるようです。
これって超邪魔じゃない?

しかも読むと「既読」ってつくし・・・。

ラインでの友達は日常連絡をとる上での最小人数にして、
できるだけ普段の会話ですませていく、それが良い使い方の第一歩になるのかもしれません。

また自治体の取り組みとして次のようなものがあります。

<兵庫県多可町>午後9時以降はメールやLINEダメ運動

結局は、企業マナーとしてだけでは不十分で、

一人ひとりのモラルとかルールとか、そういったマンパワーをつかって
考えていくような問題なのかもしれませんね。

ぜひ東京書籍の記事をもう一度よく読んでみてください。

 

次の科学のタネ

よく飛ぶ!小型ペットボトルの作り方!

20120721185617

教員採用試験の勉強を始めた人にむけて、流れを書きました。

受かる教員採用試験の勉強法

科学のネタ帳の更新情報



動画授業の配信はこちら

科学のネタ帳オン Google+