冬の敵、静電気を撃退!ホチキス1つでバチッとサヨナラ⁉(フジテレビ特番科学監修)
静電気がイヤな冬に試したい!ホチキスで解決⁉
皆さん、静電気に悩まされる季節がやってきましたね。特に冬場、ドアノブや車に触れるたびに「バチッ!」というあの痛み…嫌ですよね。そんな静電気の悩みを解消する、ちょっと変わった方法をテレビ番組でご紹介しました!
2025年1月3日に放送された 「凍った悩みを60秒で瞬間回答!チーンと超速ベストアンサー▼明日使える裏技連発」 (フジテレビ)という番組で、 「静電気を溜まりにくくする方法」 の監修を担当しました。その方法とは…
「ホチキスの針を靴底に刺す」 というもの!
「えっ、本当に効果があるの?」と思った方、私も最初は半信半疑でした。以前こちらの番組から依頼があり、実際に検証を行った方法なのですが、実際に検証してみると、これが驚きの結果に!
実際に試してみたら…
ホチキスの針をゴム底の靴に打ち込むだけで、なんと 静電気が溜まりにくくなり、あのバチッ!が軽減 されました!針が電気を靴底から地面に逃がしてくれる仕組みなんですね。
これ、道具も手間もほとんど必要ないのでとっても簡単!静電気が気になる方は一度試してみる価値があるかもしれませんよ。
試す際の注意点
ただし、気をつけてほしいのは 雨の日。靴底にホチキスの針を刺すと、ゴムが穴だらけになって 水が染み込みやすくなる可能性 があります。天気や靴の使用状況を考慮しながら試してみてくださいね!
冬の静電気を軽減するこの裏技、ぜひお試しください。そして、結果を教えてもらえたら嬉しいです!
お問い合わせ・ご依頼について
科学の不思議やおもしろさをもっと身近に!自宅でできる楽しい科学実験や、そのコツをわかりやすくまとめています。いろいろ検索してみてください!
・運営者・桑子研についてはこちら
・各種ご依頼(執筆・講演・実験教室・TV監修・出演など)はこちら
・記事の更新情報はXで配信中!
科学のネタチャンネルでは実験動画を配信中!