サクラ(植物図鑑)

  • X
ケン博士
サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。

#サクラ の花が咲きました。サクラは花が先に咲いて、散った後に葉がでてきますね。とってもきれいです。

#植物図鑑

サクラについてWikipediaにて調べてみて、気になったところは以下の点でした。今度は葉のついた時期に観察をしたいなと思います。

・サクラはバラ科

・落葉広葉樹

・サクラの果実はサクランボまたはチェリーと呼ばれ、世界中で広く食用とされる。

・雌雄同株

・中高木から低木程度

・若い樹皮は光沢がありカバノキにも似た水平方向の皮目が出来、この部分は細胞に隙間が生じて呼吸孔になっている。

・葉の形は楕円形であり、枝に互生し、葉の縁はギザギザ(鋸歯)になっている。

・葉は秋になると紅葉する。根は浅く水平に広がり、ここから新たな茎(ひこばえ)がしばしば生え、不定根も良く発生する。

・花びらの数は五枚から百数十枚まで幅広い。

・花弁が五枚までのものを一重、五枚から十枚のものを半八重、十枚以上の花弁を持つものを八重といいサクラの場合はヤエザクラと称している。

科学のタネを発信中!

ニュースレターを月1回配信しています。

[subscribe2]

登録はこちらから