スマホで実験!音の形を見てみよう!【音の3要素】アプリSoundbeam
ケン博士
サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。
スマートフォンで音の形を見てみましょう。最近は #オシロスコープ アプリが様々ありますので、それらをダウンロードして、マイクにむかって話をしてみると波形で音が表示されます。今回はスマホにむかって、「あ〜」と高い声や低い声を出してみたり、大きな音や小さな音を音叉でならしてみたりしました。音の3要素が観察できる実験です。お試しください。
今回紹介したいアプリはオシロスコープの機能をもったアプリです。
これはiPhoneにいれたオシロスコープのアプリ Soundbeamです。
ぼくはこのアプリをiPadに入れて、プロジェクターを通して教室で生徒といっしょに映しながら見ます。
音の大きさが振幅、音の高さが振動数で示されるので、音の3要素を見るのにピッタリ。「あ」と「い」などの違いを見ることもできて、音色についても確認することができます。
うなりはどうなるのかな、とやってみたところ、振幅全体が大きくなったり小さくなったりしました。オシロスコープは買ったらうん万円するので、この簡易的なiPadアプリを使ってみてはいかがでしょうか。軽いため教室に持ち運びできるのもおすすめしたいところです。
またある音に含まれる周波数を調べるアプリもあります。詳しくはこちらです。
音については、こちらで解説をしています。ぜひ御覧ください。
2章 音の伝わり方と発音体の振動・音の性質 ・弦の振動 |
音の性質・弦の振動・気柱の振動など音波についての内容です。身近にある音ですが、不思議で面白い実験を多数紹介します。 |
科学のタネを発信中!
ニュースレターを月1回配信しています。
[subscribe2]