静電気パワーでシャボン玉を操ろう!実験してみた(静電気実験)
普段、何気なく飛ばしているシャボン玉。ふわ~っと吹くと、風に乗ってゆっくりと流れたり、重力によって地面へと落ちていったりします。さて、そんなシャボン玉に 静電気 を近づけるとどうなるのでしょうか?
通常、シャボン玉は風に流されるだけですが、もし静電気の力が働いたら、その動きはどう変わるでしょう?例えば、髪の毛を逆立てるバンデグラフや、プラスチックの下敷きをこすったときに起こる静電気のように、シャボン玉が反応するかもしれません。さっそく実験してみました!
用意するもの
風船、タオル、シャボン玉
方法
1 道具を用意して、まずは風船をタオルでこすり静電気を起こしておきます。
2 シャボン玉を飛ばします。
3 シャボン玉の近くに風船を持っていきます。
いかがでしたでしょうか。あら不思議!
シャボン玉が風船に引き寄せられていきます。同じような実験に静電気チョウチョがあります。こちらと比べてみると、
まったく逆の動きをすることがわかります。なぜ?
仕組み
風船をタオルでこすると、風船はプラスに帯電します。シャボン液の中には水分が含まれています。水は極性をもっているので、水に風船を近づけると、次の動画のように近寄ってきます。
電気を描くと、
これと同じことがシャボン玉にもおこり、風船に引き寄せられるように動くというわけですね。面白い。ただし、シャボン玉にあr
静電気発生マシーン(バンデグラフ)を使うと、こんな面白い実験が!!
他にも静電気を使った大規模な実験動画を公開しています。この実験は、広瀬すずさん・鈴木亮平さん・やす子さん・チョコレートプラネッツの長田さん・松尾さん等とテレビ番組にて行った実験も含まれます。詳しくはこちらをどうぞ。
※ なお、静電気発生装置(バンデグラフ)を用いた実験については、必ず専門家の方の立ち合いのもと行ってください。お気をつけてお試しください。また静電気実験に関するご依頼(実験教室やTV監修・出演等)についてはこちらからお願いします。
【特集】やめられなくなる!静電気実験
お問い合わせ・ご依頼について
科学の不思議やおもしろさをもっと身近に!自宅でできる楽しい科学実験や、そのコツをわかりやすくまとめています。いろいろ検索してみてください!
・運営者・桑子研についてはこちら
・各種ご依頼(執筆・講演・実験教室・TV監修・出演など)はこちら
・記事の更新情報はXで配信中!
科学のネタチャンネルでは実験動画を配信中!