2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 桑子 研 科学一般 アゲハチョウの幼虫がサナギになりました 以前紹介したアゲハチョウの幼虫ですが、 アゲハチョウの幼虫とボロボロになったレモンの木 なんと1日でこれから これに 変わりました。1日でです!どうしてこうなっちゃうのか、本当に不思議ですね。これから毎日観察をしていこう […]
2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 桑子 研 科学一般 圧縮発火機での事故事例について(フラッシュコットンが原因のようです) 実験ショーで筒破裂、4人けが 北海道・旭川の科学館 https://nordot.app/1155314448467263603 こちらの記事で、圧縮発火機を使った事故の様子が掲載されました。科学実験で安全面はとても大切 […]
2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 桑子 研 科学一般 イチゴの実とランナー(走出枝(そうしゅつし)) 2月18日にイチゴの花が咲いてから、イチゴがなり始めました。 イチゴの花が咲きました。綺麗な白い花です。 試しに食べてみたのですが、甘くてとても美味しかったです。イチゴからランナー(走出枝(そうしゅつし))が伸びていまし […]
2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 桑子 研 科学一般 アゲハチョウの幼虫とボロボロになったレモンの木 レモンの木がアゲハ蝶の幼虫のせいでボロボロにされてしまいました。 妻が見ていたところによると、GW前に小さな虫がついていたと言っていたのですが、それがGW後に見てみたら、葉っぱが食べられてしまって、レモンの木が無惨な状態 […]
2024年5月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 桑子 研 高校物理 「熱」と「姿勢」を制す!パソコンスタンドをノートパソコンにつけよう! みなさんは、パソコンに何か付属のアイテムをつけていますか?「フリップPCスタンド」というアイテムを買ってつけています。これは、ノートパソコンの角度を少しだけ上げるための道具なんですが──いやこれ、なかなか侮れないんです。 […]