フレミング左手の法則がマルッと身に付く動画教材

  • X
ケン博士
サイエンストレーナーの桑子研です。 

フレミング左手の法則は、中学時代を通して強く刷り込まれるもので、誰しもがなんとなく覚えている手の形なのかなと思います。右手をグッドの形にする右ネジの法則や、左手を鉄砲をもったような形にするフレミング左手の法則です。

スクリーンショット 2014-04-29 7.14.01

でも使い方についてよくわかっているのかな?となるとどうでしょうか。例えば次のような問題で、力のはたらく向きを考えるときに、

右手の向きがなかなかできない生徒が多くいます。説明をがんばっても、100%わかった!ということにはなかなかなりません。そして出来ない生徒はイライラしはじめたり、あきらめはじめます。

それは非常にもったいない。原因は3次元にとらえられていないということです。例えばここの角度が45°に見えてしまっています。

本当はy軸は奥を向いているから、ここは90°なのですが、それが図から読み取れないし、私も説明をしているのですが、なかなか伝わらない。

使い方をもう一度思いだすためには、または復習をするためには、3次元のことであるし、動画のほうがわかりやすいのではないか、そんなことを思って、フレミング左手の法則を確認したり、復習できる動画を作ってみました。いっしょに手の形を作って、挑戦してみてください。きっと力の向きがわかるようになるはずです。

プリントもダウンロードして取り組んでみてくださいね。

フレミング左手の法則

電流が磁場から受ける力について学びます。

プリント

電流が磁場から受ける力の向き(フレミング左手の法則)について、確認用のテストをフォームで作ってみました。こちらが同じ順番で出題されるもので、

https://forms.gle/idrpm3tpUFkY1LMc6

こちらがランダムで出題されるものです。何度もやって、向きをマスターしてしまおう!という思いで作りました。もしよかったらみなさんも試してみてください。

https://forms.gle/byjyf1ZHY9gcLMKx6

科学のタネを発信中!

ニュースレターを月1回配信しています。

[subscribe2]

登録はこちらから