2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 桑子 研 科学一般 油の中に色水を落としてみると、、、(親水性・疎水性) 水に水性インクを落としてみると、何もしなくても水の中に溶けていきます。そして透明な色水が出来上がります。次に油の中に水を落としてみると、油と水は混ざり合わず、水がストンと下におちていきます。とっても綺麗でかわいいですね。 […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 桑子 研 科学一般 ペーパークラフトで中和の様子を再現!ノートに貼りつければ家でも楽しめる 中学3年生の最後に、中和反応について学習をしています。実験をやったあとにモデルで考えているのですが、理科教材 #ペーパークラフト の岸正太郎先生のサイトを参考に、理科のU先生が作ったものを印刷して、生徒と一緒に作りました […]
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 桑子 研 科学一般 岩石ができた場所を考えるグループワーク用の教材 中学1年生の地学の教材で、火成石と堆積岩を学習したので、どこでそれらの石ができるのかを考えるグループワーク用の教材を作ってみました。どのあたりでそれらの石ができるのか、プレートを並べていきます。 こちらがその教材です。→ […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 桑子 研 科学一般 プラスチックカップを使って岩石の観察をしよう プラスチックコップ(小)を使って岩石をスケッチするときに活用できるものを作りました。それがこちらです。プラスチックカップの底をカッターで切って抜きました。 上からみるとこのような感じで直径がおよそ4cmです。 使い方は簡 […]
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月23日 桑子 研 科学一般 浮力の測定実験(円筒形の筒を使った実験) 円筒形の筒をつかって行う浮力の実験について実験データの紹介です。 円筒形のアクリルパイプに、錘を乗せて、筒を少しずつあげていったときに、錘がはずれる深さを測定します。測定結果はこのような感じです。 グラフにしてみると、 […]