2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 桑子 研 科学一般 ゼニゴケとその胞子の観察をしました(植物図鑑) #ゼニゴケ の観察を行いました。こちらがゼニゴケの写真です。校内にあったのでシャベルでとってきました。こちらは雌株です。 こちらは雄株です。 形がぜんぜん違いますよね。雄株と雌株。 雌株の黄色い部分が胞子があるところです […]
2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 桑子 研 科学一般 ドクダミの観察(植物図鑑) ドクダミを観察しました。ドクダミは葉に独特の匂いがします。動物が嫌う匂いをだします。人間ももちろんウワっとするような匂いです。 葉をみると網状脈で、双子葉類です。 根は地下茎ですが、主根と側根があります。 塀や建物などの […]
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 桑子 研 大人のための高校物理復習帳 たった5分で発電機ができた!自宅で作る電気ブランコ 5分で発電機を作ってみよう! 発電機を作ったことありますか? 手回し発電機などを小学校時代に触ったことがあると思いますが、実は自宅でも同じような発電機を作ることができます。発電機ときくと、なんだか大掛かりな感じがしますが […]
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 桑子 研 科学一般 バケツ落下時における、頭にはたらく力について考えてみました ちょっと空想的な計算をしてみた。例えば陶器のカップを落とした時、カップは撃力を受ける。カップがコンクリートの上と、絨毯やマットの上に落ちた場合は、同じ高さから落ちた場合でも落下の際の接触時間が後者のほうが長くなるため、平 […]
2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 桑子 研 科学一般 チガヤの観察(植物図鑑) チガヤが生えていました。単子葉類のイネ科で、イヌムギと同じくどこでもみられるような雑草として認識されているものかなと思います。 wikiで気になったのは、以下の情報です。 ・和名チガヤの由来は、「チ」は千を表し、多く群が […]