2017年7月11日 / 最終更新日時 : 2017年7月11日 桑子 研 教育支援 『音と音をぶつけてみよう!小学生から楽しむフシギかがく』科学教室 群馬県高崎市、高崎市立箕郷東小学校にて科学教室を行いました。タイトルは「音と音をぶつけてみよう!小学生から楽しむフシギかがく」というもので、物体と物体の衝突ではなく、波と波が衝突するとどのようなことが起こるのか?につい […]
2017年6月26日 / 最終更新日時 : 2017年6月26日 桑子 研 現場主導のICT 直流と交流をリアルタイムで見る!?イージーセンスの使い方 今日は教育実習生の授業で、補助に入りイージーセンスの電圧センサを使って、直流と交流をリアルタイムで見るという演示実験を行いました。イージーセンスの良いところは、1セットあれば演示実験でも活躍するということです。とくにぼく […]
2017年6月17日 / 最終更新日時 : 2017年6月18日 桑子 研 現場主導のICT 力センサで力のつり合いと運動方程式がよくわかる!(イージーセンス) 運動方程式について生徒に伝えるときに、次のような問題を出しています。 この問題は拙著『ぶつりの123』にもオリジナルで考えていて、掲載したものなのですご、これがなかなか生徒にとってみると難しいようです。力学を学ぶ上ではじ […]
2017年6月8日 / 最終更新日時 : 2017年6月8日 桑子 研 現場主導のICT 丸見え!イージーセンスのグラフを増やしてみよう! 2つのグラフで眺めてみよう! 今日はイージーセンスを使ったときに、x-tグラフとv-tグラフなどの2つのグラフを表示させる方法についてご紹介したいと思います。完成例はこんな感じです。 まずはじめに、モーションセンサー […]
2017年5月31日 / 最終更新日時 : 2017年6月1日 桑子 研 現場主導のICT 【絶対】パワポで教師が覚えておくと役立つ4つのボタン これだけは押さえておきたい! 中高の教育現場での標準はまだまだウィンドウズが主流です。そんなことからpowerpointを主として使っている人も多いかとおもいます。ぼくもスライド作成はkeynoteで大枠を作りつつ、po […]