2015年5月12日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 高校物理 アルミ箔はどっちにうごく?右手と左手を使いこなそう! 右ねじの法則とフレミング左手の法則を使うことができますか? さて、今日は次のような問題に挑戦してみましょう! センター試験にも同じような問題がでたことがあるんです! 腕だめしに挑戦してみてください! 幅が狭くて長いアル […]
2015年5月10日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 高校物理 どうすりゃいいの!?運動方向が一見わからない問題の考え方! [Q&A] 運動方向がわからない場合はどうやって解けばいいの? ぼくはYoutubeを使って生徒授業サポートや反転授業に使える動画をとりためています。 その多くは非公開にして、生徒が入れるようにしているのですが、 何個かは誰でも見れ […]
2015年5月6日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 高校物理 原子以外も!科学史で惑星の運動を引っ張ってみよう。 科学史がうまく使える授業展開 物理の授業をする上で、 科学史を紐解くことが大切な分野として、 「原子分野」があります。 原子分野はなかなか実験ができないようなものも多く、 ブラウン管テレビなどを引き取って学校において、 […]
2015年5月2日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 科学一般 こういう本が高校生の時に欲しかった。「これぶつ」の感想 これだけ!高校物理の感想をいただきました。 拙著「これだけ!高校物理」について、狐舞さんという方が ブクログで、レビューを書いてくださっているのを友人から教えていただきました。 レビューの一部を抜き出すと次のようなもので […]
2015年4月30日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 大人のための高校物理復習帳 オモろ!一風変わった平行な2つの力の合成法(作図で解ける!) 平行な力の合成を作図でやってみよう! 力のモーメントでは、平行な2つの力を合成するときに、 内分点や外分点を使って合成をするのが一般的ですが、 ちょっと違った作図を用いた方法もあります。 こんな方法あるんだ〜と、ぼくはは […]