2016年11月10日 / 最終更新日時 : 2017年3月28日 桑子 研 大人のための高校物理復習帳 本当に直線?ばねの伸びと力の関係を確かめてみよう! フックの法則を確かめるための実験の紹介です。中学1年生用の実験で、基本的なものなのですが、浮力の実験で使うおもりを再利用しました。 中学受験では「バネの伸びは力に比例する」ということが、グラフとなってよく出題されます。し […]
2016年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 桑子 研 高校物理 『やさしくわかりやすい物理基礎』の見開きのヒミツ 立ち読み感覚で見てください! 拙著『やさしくわかりやすい物理基礎』の立ち読み動画を配信しました。この本が問題集だということを先日ブログで配信しましたが、どんな問題集なのか、知りたいというご意見をいただいたので、公開しまし […]
2016年9月21日 / 最終更新日時 : 2016年9月21日 桑子 研 高校物理 ダンデライオンの照明と光の性質 光は放射状に広がるということがよくわかる写真がれました。 これはあるカフェ(ダンデライオン)の照明なのですが、天井に写った光の模様から放射状に光が伸びている様子がわかります。 電球は4個が組み合わさってできているようなの […]
2016年8月25日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 桑子 研 高校物理 さわれる!円運動と単振動の関係がまるわかりのウェブ教材 画像(※1) 今年の夏季講座では、東大の過去問を解くという講座を行っています。 夏季講座の第2日目に扱った東大の問題の中に、 回転しながら放物運動をする(サイクロイド運動?)問題が出てきました。 こちらに独自の解答・解説 […]
2016年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 桑子 研 大人のための高校物理復習帳 怪奇現象!ペットボトルが勝手に潰れていく! 特設ページに戻る #大人のための高校物理復習帳 一体誰がが握りつぶしている? 突然潰れる #ペットボトル について紹介します。 はじめに まずこちらの動画を御覧ください。 なんとも不思議!ペットボトルが誰もさわってもいな […]