2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2019年7月7日 桑子 研 高校物理 理セン物理の部屋にある教材が実践的だった!読み込みたいサイト サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 最近知ったのですが「理セン」というところにまとめられている教材がとてもわかりやすく、また実践的で良いです。物理の部屋はこちらです。 例えば「お […]
2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 桑子 研 高校物理 社会はどう変わるのか?ソサイエティー5.0の動画がよくわかる サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 先日参加した研修会で、内閣府のHPに出ている、「ソサイエティー5.0」という動画について紹介がありました。 https://youtu.be/ […]
2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月27日 桑子 研 高校物理 「核兵器」と「理科ハウス」! サイエンストレーナーの桑子研です。 編集者の高良さんから、以下の本をいただきました。「核兵器」ちょうど高校3年生の授業で核について扱っていたのでタイムリーです。著者の多田将先生は、学校にもお呼びしたことのある著名な研究 […]
2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月27日 桑子 研 高校物理 惑星や月の見え方の変化を球形ロボットで再現! サイエンストレーナーの桑子研です。 今日はボール型ロボットのスフィロミニを使って、光の当たり方によって、球形のものがどのように見えるのか?というのを確認する実験を行いました。なお実験は科学部の生徒と一緒に行いました。月 […]
2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月23日 桑子 研 高校物理 プレゼンで役立つスリープを無効化する時計アプリ サイエンストレーナーの桑子研です。 プレゼンテーションをするちょっとしたときに便利なのが、iPadやiPhoneに対応している「見やすい時計」というアプリです。このアプリは無料なのですが、広告もなくてとっても使いやすいの […]