2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 桑子 研 高校物理 遠心力を見てみよう!回転テーブルにカメラを乗せて回してみた! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 等速円運動のオンライン授業を先日配信しました。その中で回転テーブルを使って等速円運動について説明をしたのですが、今日は同じ回転テーブルを使って […]
2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 桑子 研 高校物理 『大人のための高校物理復習帳』が増刷(4刷)になりました。 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 「大人のための高校物理復習帳」ですが増刷されて4刷になるようです。長く読まれるものを書くことができてとてもうれしいです。この本を含めて、電子書 […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 桑子 研 科学一般 最終回!実験付きオンライン授業「半減期と核力」プリントあり サイエンストレーナーの桑子研です。 原子分野の最後、半減期と核力についての範囲を公開しました。ビールの泡の崩壊速度と指数関数のグラフなどについても動画の中に入れてみました。普段は生徒実験で行っているものです。 動画なの […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 桑子 研 高校物理 公開!オンライン授業!運動量と反発係数 プリントあり サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 今日は運動量と反発係数について、運動量の最終回として動画授業を公開します。スーパーボールの実験や、コインの実験なども入れてみました。運動の様子 […]
2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 桑子 研 高校物理 公開実験付きオンライン授業!電子の波動性が軌道を決めていた?!ボーアモデル(プリントあり) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 電子の波動性が、化学で勉強したK・L・M殻と関係があった?!化学と物理が結びつくとっておも面白いボーアモデル。その授業について公開します。もとも […]