2016年9月17日 / 最終更新日時 : 2017年1月23日 桑子 研 現場主導のICT 今週のAeraに掲載!された実際の授業中の動画事例(Kocri) 何度もこのブログで紹介している黒板拡張アプリKocriについて、実際の授業での活用風景を動画で撮りました。 KocriとはiOSアプリで、うつしたものを白黒反転させるための道具です。黒板に相性がいいのが特徴ですね。 光の […]
2016年9月15日 / 最終更新日時 : 2016年9月15日 桑子 研 現場主導のICT 授業でAppleTV!必ずモヤっとすることを解消する方法 AppleTV+プロジェクタを授業で使おう!と思った時に、あれ〜と思うことがあります。 それが、プロジェクタの映写画面に対して、AppleTVから表示される画面が小さくなってしまうということです。 せっかくの画面なので、 […]
2016年9月12日 / 最終更新日時 : 2017年1月23日 桑子 研 現場主導のICT アエラにアプリを使用した授業の様子が掲載されました(Kocri) 今日発売のアエラに、アプリ特集がありました。 その中で、私の夏季講座の授業の様子が掲載されました。 もともと、次の記事のように、ハイブリッド黒板アプリのkocriを私が使っていることから、 現場からお届けします!Kocr […]
2016年8月31日 / 最終更新日時 : 2016年8月31日 桑子 研 現場主導のICT デジアナ必須アプリ「kocir」の教員への配慮がすごい! Kocriというアプリをご存知ですか?このブログでも何度も取り上げてきていますが、iOS機器を授業で使うときに必須のアプリになりつつあると思っています。 このアプリの使い方にいては、こちらの記事を御覧ください。アプリがど […]
2016年7月8日 / 最終更新日時 : 2016年7月9日 桑子 研 教育支援 NSA第3回!おてがる物理基礎コース波動編で紹介した11の実験 ナリカ・サイエンスアカデミー(NSA)の前期の最後が7月8日(金)に行われました! http://www.rika.com/nsa/teacher 参加してくださった先生方ありがとうございました。 非常に忙しい時期にお集 […]