2015年4月25日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 科学一般 授業のはじめに『肉』を顕微鏡で見てみよう。 チラシを顕微鏡でのぞいたことはありますか? 顕微鏡のはじめの授業で役に立つ教材を、小森栄次先生から教えていただきました。 それがこちらの秘密の定規です。 定規に何かはってありますが、これなにだかわかりますか? 実は、ある […]
2015年4月21日 / 最終更新日時 : 2017年8月19日 桑子 研 科学一般 ワワ!驚きの構造!オナモミを顕微鏡で見てみると・・・ オナモミを顕微鏡で見たことがありますか? 先日ナリカサイエンスアカデミーの小森栄次先生から「オナモミ」をもらいました。 とってもなつかしかった!最近オナモミみたことがありませんでした。 よく犬の散歩をしていると、体にびっ […]
2015年4月19日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 科学一般 Q&A 医学部学士編入試験で物理!?困ったときの参考書選び 参考書選びで困ったことはありませんか? 先日Cさんからこのようなメールをいただきました(一部改変) Q はじめまして。先生の、動画授業やブログをいつも楽しみに拝見しています。物理初学者の私にとって、非常に有難い存在となっ […]
2015年4月16日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 科学一般 ドラクエに負ける人生にグッバイ!「人生ドラクエ化マニュアル」 ドラクエにはまったことはありますか? みなさんは子供の頃、ドラクエ(通称ドラゴンクエスト)に はまったことはありますか? ぼくは鳥山明さんの絵の影響もあって、 ドラクエの大ファンです。 今はあえてゲーム機とは離れてい […]
2015年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 桑子 研 科学一般 これは浮沈子の問題 東大物理大問3Ⅰ(1)(2) 東大物理が現れた! こちらの代々木ゼミナールのサイトの大問3が今回のモンスターです! 東大物理の目次へ戻る 第3問Ⅰ(1)(2)、Ⅱ、Ⅲ(1) Ⅲ(2) Ⅳ(1)(2) どうする? ーーー コマンド たたかう ▷ […]